刺繍・プリントの違い
株式会社 二木山では、建築資材の運送や型枠工事だけではなく、刺繍・プリントの事業も行っています。
今回は、刺繍とプリントの違いについてご紹介したいと思います。
刺繍とプリントの違いというと、まずは耐久性の高さが挙げられます。
刺繍はしっかりと縫い付ける技法ですので、洗濯を繰り返しても劣化しない耐久性の強さが特徴です。
またしっかりとした高級感が感じられます。
一方プリントは耐久性では刺繍に少し劣るものの、幅広いデザイン・カラーを載せることができます。
プリントは、パソコン上のデータをそのまま転写していくことも可能ですし、発色も良く、細かい柄やグラデーションも美しく表現することができます。
刺繍は糸を使用するために使用できる色の制限などが出てきてしまいますが、その点プリントはあらゆる色合いを表現することが可能で、大きなロゴマークなども入れやすいのが特徴です。
学校のジャージ・運動着の名入れや、仕事着・作業着のロゴ入れ、Tシャツのオリジナルプリントなどなんでも承ります。
オリジナル刺繍・プリントをご希望でしたら、ぜひお気軽に株式会社 二木山までご相談ください!
お問い合わせはこちらから