ユニック車を使うと、どんな配達ができるの?
ユニック車は多目的な車両であり、様々な配達業務に利用することができます。
1番利用頻度が高いのが建築資材の配達です。
ユニック車はクレーン機能を持ち合わせたトラックなので建築現場に建設資材を届けるのに適しています。
コンクリート資材や鉄骨など、大型で重い資材を効率的に運ぶことができます。
建築現場では人が持てない位の重いものを運ぶケースが多いので、ユニック車を導入することが多いです。
しかもユニック車ならクレーンとトラックの両方の機能を備えているため、1台で2つの機能を使い分けることができます。
仮にクレーン車とトラックを導入したら、それだけ幅をとってしまいますので、場所を占有してしまうことになります。
特に狭いエリアでの配達などに便利な車両です。
その他では、家具の配達に使用されることもあります。
大型の家具を配達する場合、ユニック車が非常に便利です。
荷台から積み下ろすことができますし、あるいは使わなくなった冷蔵庫やソファー、ベッドなどを積み上げるのにも便利です。
ユニック車によっては、高所に荷物を届けることができるタイプのものも存在します。
そこまで長いアームがあるわけではありませんが、例えばマンションの2階に届けるといった位の吊り上げでしたら充分可能です。
ユニック車による配達を検討中の企業様は弊社までお問い合わせください。