ユニック車はどんなものを運ぶのに適しているトラック?

ユニック車は、建設現場や工事現場で欠かせない存在です。

ユニック車の最大の特徴は、車体に取り付けられたクレーン。

このクレーンがあることで、重たい荷物も簡単に積み下ろしできます。
特に建築資材の運搬に大活躍しています。

例えば、木材や鉄骨、コンクリートブロックなどは、ユニック車の得意分野。
人力では持ち上げるのが難しい重量物も、クレーンを使えば楽々。
建設現場で見かける大きな看板も、このユニック車で運ばれていることが多いです。

それから、大型の機械部品の運搬にも適しています。
工場設備の設置時などはユニック車が大活躍。
重たい機械を正確に配置できるのは、ユニック車ならではでしょう。

そのほかでは、かさばりやすい庭木や植木の運搬にも使われます。
大きな木を根っこごと運ぶ時、ユニック車のクレーンは本当に便利です。
造園業者さんにとっても、なくてはならない存在です。

あとは、工事現場で使う仮設トイレの設置にも活躍します。
重くて縦幅が長い仮設トイレも、ユニック車なら簡単に運べます。

弊社はユニック車を使って建築資材をはじめとした重量物の運搬を行っています。

建築資材や機械部品の運搬を希望される企業様はお気軽にご相談ください。
埼玉を中心に活動しています。

お問い合わせはこちらから

メニューを開く

株式会社 二木山