刺繍加工の歴史

私たち株式会社 二木山は埼玉県さいたま市に拠点を置き、幅広い業務を取り扱っております。
私たちが行っている事業は建設資材の運送や型枠工事といった建物建設に関わる業務が中心ですが、その他に刺繍加工なども取り扱っております。
私たちが取り扱っている刺繍加工ですが、日本で最も古い刺繍加工は聖徳太子が活躍した飛鳥時代のものが最古の 刺繍加工として現存しております。
世界に目を向けると刺繍の歴史をさらに古く、中国やローマでは紀元前700年前に刺繍の加工がなされていた記録が残っております。
特に古代ローマではドレスに刺繍がなされていた記録があるなど、現在のように衣服に刺繍を施す文化が あったことが分かっております。
このように古くから人類は刺繍加工を行っておりましたが、現在ではもっぱら機械による刺繍加工が一般的なものとなっております。
当社でも刺繍加工を行うための専門の機械を導入しており、会社のロゴや学校の校章などのプリントはもちろん、オリジナルのTシャツの製作なども取り扱っております。
刺繍加工にご興味のある方がいらっしゃいましたら是非私たちにご相談ください。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。