刺繍のキホンについてお伝え致します!
今まで刺繍については何度か取り上げて解説をさせて頂きましたが、今回は改めて基本に立ち返り「刺繍」について考えてみたいと思います。さて、改めて聞いてみましょう。「刺繍」とは何のことかご存知ですか?いやいや、知っていますよ。あの縫う感じの作業ではないですか?というお返事が聞こえてきそうですね。
ここで、基礎に立ち戻り、刺繍の意味について確認をしましょう。「刺繍」とは、糸を使って対象となる生地に様々な文字や絵などを作り上げていくことを言います。刺繍を考える上では、まずはこの定義について押さえておくことが大切です。刺繍には、奥深い技術がいくつもあるのですが、これを踏まえてまたの機会に解説をさせて頂きたいと思いますので、乞うご期待ください。
今回は、刺繍の内容に入る前に定義の確認をさせて頂きました。
株式会社二木山では、運送、枠型大工、解体を中心に行い、「安全が一番の近道」をモットーに事業活動を行っております。また、名入れ、刺繍プリントも対応しておりますので、お困りのことがございましたら、まずは一度弊社までお問い合わせ頂ければと思います。